補聴器試聴(無料貸し出し)

補聴器の試聴ができます。対応補聴器、貸し出し期間は直接店舗にご確認ください。

出張訪問対応店

お店に訪問が困難な場合、ご自宅に補聴器の専門家が訪問してご相談を承ります。

認定補聴器専門店

認定補聴器技能者が在籍し、補聴器の調整・選定に必要な設備について公益財団法人テクノエイド協会に認定されている店舗です。

詳細はこちら

総合支援法対応店

難聴が高度・重度で、身体障害者の基準に適合する場合は、障害者総合支援法による補装具費支給制度を利用することができます。原則として、費用の1割を利用者が負担することとなります。ただし、所得に応じて一定の負担上限が設定されています。また、補装具は原則として1種目について1個の支給が対象となります。手続きは各自治体によって異なる場合があります。詳しくはお住まいの市区町村の福祉課にお問い合わせください。

遠隔サポート対応店

専用のスマートフォンアプリを介して、オンラインで補聴器を調整できます。※一部対応していない器種があります。

詳細はこちら

オトスキャン取扱店

レーザーによる3Dデジタルスキャナーで耳型を迅速に採取します。一人ひとり異なる耳の形状を直接肌に触れることなく安全に、正確に採寸し、オーダーメイド補聴器を作成します。

説明動画はこちら
ReSound
メールお問い合わせ
0120-921-102
メニュー メニュー×
  • TOP

音と耳に関する用語

音と耳に関する用語

音と耳に関する用語

外耳道(がいじどう)

外耳道とは耳穴の部分を言います。試験管に強く息を吹きかけるとピーと音が出ます。この現象を音の共鳴と言いますが、外耳道も鼓膜を底とした一種の閉管で試験管同様の共鳴作用があり、音の共鳴のピークは成人で2700Hzぐらいと言われています。言葉を正しく理解するためには子音が持つ情報を聞き取ることがとても大切になります。2000Hz~3000Hz付近に分布している子音をこの外耳道の共鳴作用で約10倍大きくしています。
TEL メール