補聴器試聴(無料貸し出し)

補聴器の試聴ができます。対応補聴器、貸し出し期間は直接店舗にご確認ください。

出張訪問対応店

お店に訪問が困難な場合、ご自宅に補聴器の専門家が訪問してご相談を承ります。

認定補聴器専門店

認定補聴器技能者が在籍し、補聴器の調整・選定に必要な設備について公益財団法人テクノエイド協会に認定されている店舗です。

詳細はこちら

総合支援法対応店

難聴が高度・重度で、身体障害者の基準に適合する場合は、障害者総合支援法による補装具費支給制度を利用することができます。原則として、費用の1割を利用者が負担することとなります。ただし、所得に応じて一定の負担上限が設定されています。また、補装具は原則として1種目について1個の支給が対象となります。手続きは各自治体によって異なる場合があります。詳しくはお住まいの市区町村の福祉課にお問い合わせください。

遠隔サポート対応店

専用のスマートフォンアプリを介して、オンラインで補聴器を調整できます。※一部対応していない器種があります。

詳細はこちら

オトスキャン取扱店

レーザーによる3Dデジタルスキャナーで耳型を迅速に採取します。一人ひとり異なる耳の形状を直接肌に触れることなく安全に、正確に採寸し、オーダーメイド補聴器を作成します。

説明動画はこちら
ReSound
メールお問い合わせ
0120-921-102
メニュー メニュー×
  • TOP

販売店のサービス内容

補聴器の購入を検討されている方に。補聴器を購入された方に。
販売店では充実したサービス内容であなたのご来店をお待ちしております。

最適な補聴器を見つけるためには専門スタッフの存在が欠かせません。
販売店における購入までの流れをご紹介します。

1.

ご相談 専門家によるカウンセリング

専門スタッフがお客様のきこえの状況についてカウンセリングを行います。日頃の聞き取り難い場面や困っている状況、悩み、不安、補聴器に対する疑問などについてもお話しください。

2.

聴力測定

補聴器の正確な調整のために、音の聞き取り(聴力)や言葉の聞き取り(語音明瞭度)などを測定します。聴力測定は健康診断の時のようにヘッドフォンを装着し、「ピー」や 「ポー」という音が聞こえたらボタンを押します。ボタンは、聞こえている間中押します。 健康診断と異なり、更に多くの高さの音で測定します。語音明瞭度は「つ」「さ」などの50音を用い、聞き取った言葉を紙に記入します。さまざまな大きさでの正答率を調べます。

3.

補聴器の選択

聴力データ、想定される使用環境(外出先の賑やかさや、会話をする人数など)、年齢、ご予算などに合わせて適正な器種を専門スタッフがご提案します。

4.

補聴器の試聴

お客様の聴力に合わせて設定した補聴器で試聴を行います。通常の会話だけでなく、少し離れた所からの呼び掛けなども試します。オーダーメイドで作成する耳あな型補聴器をご希望の場合も、試聴は耳かけ型補聴器で行います。
※補聴器は、使用開始前に適切なフィッティングが必要です。

5.

補聴器の調整

補聴器で聞いた音への反応、言葉の聞き取り、音質、違和感によって微調整を行い、お客様に合わせていきます。器種を変更して試す場合もあります。調整した音が本当に自分に合っているのか不安に思うことがあるかもしれませんが、購入後も、補聴器の慣れや環境に応じて再調整を行えます。

6.

補聴器の決定

試聴結果、操作性、形、色などをもとにお客様のご要望に沿って補聴器を決定します。オーダーメイドの耳あな型補聴器の場合は仕上がりまで1週間程度かかります。耳かけ型の場合でも、取り寄せのため2日~1週間程度お待ちいただくことがあります。

  • 補聴器に関するよくある質問はこちらから。ReSound 補聴器Q&A
  • スマート補聴器を取り扱うお近くの販売店はこちらから。ReSound スマート補聴器取り扱い販売店検索

TEL メール